思うように外出できない今、「おうち時間の過ごし方」は共通の関心事のひとつですが、
特に小さいお子さんがいるご家庭では、夏休みを前に「子供とのおうち時間をもっと充実させたい!」
「みんなは何をして過ごしているんだろう」と悩まれている方も多いのではないでしょうか!?
そこで飲食店の支配人を務めてきたイエで店飲みヤロウ!!スタッフの「KAZ(カズ)」さんに
親子で楽しめる夏にぴったりのフレッシュジュースのレシピをご紹介して頂きます!
そろそろおうち時間の過ごし方のネタがつきてきたぞ?というお母さまお父さまは必見です!

【イエで店飲みヤロウ!!スタッフ】KAZ(カズ)
【日本ソムリエ協会認定】ソムリエ、SAKE DIPLOMA、【ウイスキー文化研究所認定】ウイスキーエキスパート
和洋問わず、数々の飲食店で支配人を歴任したのち、某飲食チェーンの飲料担当者としてバーまわりのオペレーション構築、メイキング指導、衛生指導などを行った経験を持つ。

【イエで店飲みヤロウ!!店長】KOKI(コウキ)
業務用備品ヲタクで当店店長。生粋の店飲み&イエ飲みラバー。本格登山やファミリーキャンプなどアウトドアをこよなく愛する二児の父。イエとアウトドアでの店飲み感向上を研究中。

「イエで店飲みヤロウ!!」とは?
店飲みをこよなく愛す野郎達が飲食店で使われているプロ御用達ツールをご紹介!イエでの『店飲み気分』を盛り上げてくれるアイテムやヒントをお伝えしていきます!
■パイナップルで過ごすおうち時間!?■

いよいよ夏到来!その前にジメジメな梅雨、明けたら今度は灼熱地獄だったりで何かと巣ごもり時間も多くなりそう・・・。KAZはどんな風におうち時間を過ごすの?

やっぱり子供中心に時間がまわるよね笑
でもおうち時間長めだからこそ、親子で一緒にできる《体験》みたいな事は
大事にしていきたいなって思ってるかな。

分かる、うちも同じく笑
例えば、旬の食材やフルーツを使って親子で料理、デザートやドリンクを作るとか。食べ・飲みまわりで親子で有意義なおうち時間を過ごせる《体験》ネタは色々ありそう!
当店イチオシアイテム『パイナップルスクイザー』なんかも駆使して
我が愛娘達を喜ばせるのもありかなーなんて思ってる(フフフ☆)。

超絶フレッシュなパイナップルジュースをダレでもカンタンに搾れちゃうアイツ=『パイナップルスクイザー』だね!笑
確かにアイツこそ夏場の巣籠り時間での、親子コミュニケーションツールとしては最適かもしれない!パイナップルも夏場が旬!
今日はアイツで搾ったパイナップルジュースを使った、親子で楽しめるアレンジレシピを紹介するね!

とろける甘さが特長の台湾産パイナップルが人気だったり、パイナップルは今まさに盛り上がって来ているもんね!
大人も子供も楽しめるレシピ、めちゃくちゃ楽しみ!KAZ、早速宜しく!
■親子で楽しもう!生搾りパインのバニラシェイク!■

OK!それじゃ、早速紹介していくね!
今回紹介するレシピはその名も『生搾りパインのバニラシェイク』!

『生搾りパインのバニラシェイク』!?!
パイナップルをギュギュって搾るってだけでもなかなか斬新なのにシェイクもしちゃうん!?

そう!家にある青汁やプロテインのシェイカーがあればそれでOK!
バーテンダー気分になってフリフリすれば大人も子供も絶対楽しいからぜひやってみて!楽しく絞って振って、飲んで美味しいこと間違いなしレシピだよ!
- 生搾りパインのバニラシェイクの作り方:準備
- 生搾りパインのバニラシェイクの作り方:パイナップルを洗って半分に切る
- 生搾りパインのバニラシェイクの作り方:パイナップルスクイザーでフレッシュ果汁を搾り出す
- 生搾りパインのバニラシェイクの作り方:パイナップジュースとバニラアイスをシェイク!
- 生搾りパインのバニラシェイクの作り方:追いバニラで仕上げ!
【必要なモノ】
・パイナップルスクイザー
・シェイカー(青汁やプロテイン用)
・グラス(画像はパイナップルグラス480mlのグラスです)
【材料】
・パイナップル(小~中玉)
・牛乳
・バニラアイスクリーム
・パイナップルの缶詰
・氷
・ミント
・ラム酒(大人限定アレンジ用)
【あると便利なモノ】
・マドラー
・アイスペール(画像はシュマール アイスペールです。)

まずパイナップル(小~中玉)のへたを切り落とし、パイナップルを水で軽く洗おう。洗ったら包丁で半分に切ろう。(お子さんが切る時はケガをしないように、大人の方は決して目を離さずに必ず近くでサポートしてあげる様にしてくださいね。)

パイナップルの芯の部分をスクイザーのドーム状のてっぺんに押し当てて絞っていこう。

これが新感覚で楽しいんだよねー笑 それにパイナップルを搾るなんてなんとも贅沢気分!子供も楽しいから、絶対自分でやりたい!ってなるやつ!笑

だね笑 楽しませながら飲んだり食べたりすることへの主体性を育める、いい食育アイテムでもあるよね!
パイナップルはグリグリ搾って、止まったところで抜き取ろう(少し力を要すので、こちらもお子さんが搾る時は大人の方がサポートしてあげるとよいです)。
不要な芯は残して、フレッシュ果汁はたっぷり!なんて優れもの!

当店こだわりの設計ですからね(フフフ☆)

ここからいよいよシェイクの工程に入っていくよ!青汁やプロテイン用のシェイカーを準備しておこう!
パイナップルジュースを計量カップで90ml量ってシェイカーに注ごう。ここではシェイカーは300ml容量のものを使っているよ。

次に牛乳を計量カップで60ml量ってシェイカーに注ごう。

いよいよここでバニラアイス投入!20g程度(スプーン山持2杯くらい)をシェイカーに入れよう!さらに氷を3~5個入れてフタをセット!

いよいよシェイク!パイナップルジュースやバニラアイスがしっかり混ざって冷える様によーくシェイクしよう!

おー!これは楽しい!特に子どもは絶対に喜ぶね!大人はだいたいここでバーテンダーのマネしちゃうんだよなー笑

さていよいよ仕上げ!シェイカーから混ぜたドリンクを氷ごとグラスに注ごう。

追いバニラアイスを投入して細かくカットした缶詰パインを載せよう!

最後にミントを添えて、「生搾りパインシェイク」の完成!

ちょっとしたアレンジで大人も子供もこんなにも楽しめるレシピになるのかー!今年の夏の親子時間はこれで決まりっすわ♪早く我が子の喜ぶ顔が見たい・・・

最後に1つオマケ!30mlのラム酒をちょい足ししてみて!
ラム酒の濃厚で芳醇な香りが加わって、一気に大人のアルコールドリンクに早変わり!
大人の皆さんは是非こちらも試してみてください!

ぬおーっ!オトナ向けレシピでダメ押しとは・・・憎いぜKAZ!
南国感&常夏感溢れるステキなレシピを有難う!ぜひ皆さん試してみてー!
■プロも愛用のパイナップルグッズ!■
●おすすめ!パイナップルスクイザー

誰でもカンタンに新鮮なパイナップルジュースを搾れちゃうのが「パイナップルスクイザー」!
半分にカットしたパイナップル(小玉~中玉)をドーム状の突起部に押し当てて
グリグリ搾るだけ!あっという間にたっぷりの生搾りパイナップルジュースの完成!
これ1つで親子時間がもっと楽しく、もっと美味しくなること間違いなし!

これ自分も子供と絶対やろ笑
ドリンクのバリエーションの幅が広がるから飲食店のプロも愛用しているよ!
実は、パイナップルだけでなくグレープフルーツなんかも搾れちゃう。
面白さと便利さを兼ね備えたアイデア商品だね。
●パイナップルがそのまんまグラスに!? パイナップルグラス

南国感溢れるキュートなパイナップルフォルムがバエまくり!
夏の味覚を堪能するグラスとしてオススメ!

ハワイアン料理やエスニック料理店なんかでも愛用されているグラス!
南国感、常夏感演出には間違いなしのアイテムだね。
置物として飾っても良さそう。
●割れにくくて子供も大人も安心安全 トライタンユニバーサルワイン

ガラスのような透明性と光沢を持ちながら、落としても割れにくい耐久性を持ち合わせたトライタン樹脂製のグラス!
繰り返し使えて、食器洗浄機にも対応しているから使い勝手抜群!
お花見、バーベキュー、キャンプなどのアウトドアやパーティなどにも気軽に使えて、お年寄りやお子様がいる場所でも安心・安全なのが嬉しいアイテム!

割れてはいけない屋外テラス席などがあるレストランなんかでも重宝されている素材だね。
まさにプロユースの機能性で、トライタン樹脂製のグラスや食器を採用している飲食店も増えているよ。
これからの夏場のお外時間にも重宝すること間違いなし!
【特別セット】パイナップルジュースグッズ3点セット

パイナップルジュースを存分に楽しめるように、「パイナップルスクイザーとパイナップルグラスとジャンボストロー」がお得なセットになったパイナップルジュースグッズ3点セットをご用意いたしました!

パイナップルドリンクづくりを通じた夏の親子時間のご提案、いかがでしたか?
是非便利アイテムも駆使しながら、美味しく、楽しい、ステキな親子時間をお過ごしください!
■KAZが厳選!■パイナップルジュースにぴったり!子供から大人まで楽しめるお食事4選

南国感溢れるジューシーなパイナップルドリンクには、美味しい食事もご一緒に用意したいですね!
そこで最後にパイナップルドリンクにぴったりのお食事をご紹介します。
お子様が楽しめるものから大人が楽しめるものまで色とりどり!
美味しい食事で常夏気分をお楽しみください!